そこで一緒になったお母さんとお話しました。
最近の娘の夜中の対応方法についての疑問を私から話すと
そのお母さんも同じ状況にあって
とてもほっとしました。
私は育児に関してできるだけおおらかに
「これでいいやろ〜♪」という調子でいるので
あまり深く悩んだことがないのですが(それでいいのかな!?笑)
今の状況を他の方に話して
それが自分だけじゃないとわかると
またより一層落ち着いて娘に関わることができます。
仕事やプライベート どんなことでも
自分のタイミングで
話したいことを(時に沈黙で伝えるのも良し)
話したい人に
共有することで
心に余裕が生まれるのですね。
ちなみに娘(9ヶ月)は
夜中に寝ぼけて「はいはい」して
そのままうつぶせで コテンと寝ます。
3時間おきにこれを繰り返します。
うつぶせ寝を直そうとして抱っこすると
泣いてしまいます・・・
時には私の方が泣きそうです。笑
「でもそれも今だけ〜♪」と思って毎晩過ごしています。